Beh! of Motors

車バイク備忘録

TZR50R シフトロッド交換

どうもSOUZANです。

数日前TZR50Rで近所の峠道を走行中にシフトアップしたところギアが急に変わらなくなって少し焦る私。というかめちゃくちゃシフトペダルがスカスカ動きますぞ???

スカスカ具合に結構焦って脇道に止めてチェック。

f:id:hetaresouzan:20181020160828j:plain

シフトロッドが折れました。つらたん。

冒頭にも書いた通り家の近くだったため、なんとかそのまま走行を再開して帰宅。変速できないので一定以上スピードは出ないわ、中途半端なギア(おそらく3速)だったので発進は1万回転近くでやっとノロノロ発進だわ。短い距離でもなかなかに大変でした。坂道発進なんて論外でしたよ。後ろの車両は全て先に行かせました。

 

帰宅後急いで部品探し。ロッドは廃盤だったため中古品です。ロッド単体は見つからない上に、3TU・4EU・TZM・RZ50全てシフトペダル部の形状が違うためやや難航。なんとかアセンブリでの出品を見つけて購入しました。

 

私の日常の足がなくなるので今回はさっさと作業。ちなみに10月の終わりだと油断して外で作業していたら蚊に刺されました。痒みに耐えながらこれ書いてます。

 

初めはロッドだけ取り外して作業できるかなと思ったのですが、割りピンを抜くのがちょっと厳しかったのでペダル側だけ取り外し。

f:id:hetaresouzan:20181020160835j:plain

4EUのシフトロッドは金属棒を割りピンで抜け止めするタイプ。3MAみたいにロッドエンドベアリングが付いているような調整式ではないです。もしペダルの角度を変えたければシャフト部分から取り外しをしないといけません。

左が中古品から拝借したもの。右が折れたもの。

f:id:hetaresouzan:20181020160848j:plain

難易度は全く高くない作業なのでそそくさと取り付けます。

ロッド通して割りピンを曲げます。割りピンは呼び径2を使いました。

f:id:hetaresouzan:20181020160856j:plain

シャフト側も同じように。

f:id:hetaresouzan:20181020160903j:plain

後はペダルを車体に取り付けて終わりです。ゴムカバーは本来上下2つあるのですが購入時から1つしかなかったです…。

f:id:hetaresouzan:20181020160915j:plain

 

最後に割りピンは絶対に再利用しないでください。ホームセンターで数十円で買えますので。

前回純正部品を使うべきみたいな講釈を垂れましたが、今回はホームセンターのものでもそこまで問題ないと思います。JISで定められている割りピンの材質は軟鋼、ステンレス、真鍮と強度がそこまで重要な材質ではないです。これらに加えて冷間圧造用炭素鋼もありますが、今回はせん断力も頻繁にかかるような部位でもないので。10倍も値段が違うため今回は私もホムセンっす。ただあくまで自己責任です。

割りピン(コッタピン)について詳しくはJIS B 1351を見て下さい。

スポンサーリンク